歯周病

TEL0475-26-1350

アクセス茂原駅」より徒歩10

診療時間
9:30 ~ 13:30 //
15:00 ~ 18:00 //
  • 受付時間は09:00~17:30です
  • 休診日:水曜日・日曜・祝日
  • 日曜診療は月1回になります
キービジュアル

MENU

「原因療法」で
歯周病を根本から改善

これまでの対症療法とは違います。

  • 歯周病が
    かなり進行してしまった方
  • 他院で
    「抜歯」と宣言されてしまった方

まだ、諦めないでください。

なぜ歯周病は治りにくいのか?

ドクター

全国には約67,000件もの歯科医院が存在します。
にもかかわらず、歯周病の患者数は減るどころか、むしろ増加傾向にあります。

なぜでしょうか?

歯周病の正体は、歯周病菌による「感染症」です。
つまり、歯周病を改善するためには、歯垢や歯石を取るのも重要ですが、それだけでは不十分なのです

細菌

歯周病菌の塊である歯石や歯垢以外にも、目に見えない歯周病菌が存在するので、それにもアプローチしなければならないのです。

当院では、一般的な歯周病治療に加えて、歯周病菌に直接アプローチする治療も行っています。

根本的改善を追求する歯周病治療

ここで説明する治療法は、歯周病の基本検査に行う治療(口の状態によっては行わない治療法もあります)になるため、基本検査の内容は記載しておりません。

まずは敵を知ることから始める「細菌検査」

位相差

まずは歯科専用の顕微鏡(位相差顕微鏡)で口の中にいる細菌を特定します。
菌の種類や活動性を明確にすることで、効果的な治療法を選択できるため、無駄の無い治療計画を立案できます。

歯周病細菌を殺菌「投薬療法(歯周内科)」

歯周内科

投薬療法とは、薬を使って歯周病菌を殺菌する治療法です。
歯垢や歯石の除去では取り除けない歯周病まで殺菌できます。

痛みや副作用はありませんので、身体的・精神的な負担もありません。

本当はかなり怖い「歯周病」という病(やまい) − 早めのご来院を

歯周病は口の中だけに影響がある病気ではありません。
全身疾患と歯周病には、密接な関係性があり、次の図のような報告がされています。
特に、歯周病との関係性が深いと言われる「糖尿病」「心臓病」「早産」についてお話ししていきます。

歯周病

糖尿病との関連

歯周病の方は糖尿病を引き起こす確率が高くなり、糖尿病の方は歯周病を引き起こす可能性が高くなります。
また、重度の歯周病の場合には軽度の歯周病の方に比べて2年後に糖尿病が悪化している確率が約5倍高くなると報告されています。

心臓病との関連

歯周病が進行している場合には、菌が血管の中に入り込んで、血栓を作り出し血管を詰まらせたり、血管に傷を付けたりするので、心筋梗塞狭心症を引き起こす原因になることも報告されています。
さらに、歯周病の方は健康な人に比べて、心臓病を発症する危険性が約2.8倍あると言われています。

早産・低体重児との関連

歯周病の方は、健康な方に比べて約7倍、早産や低体重児出産のリスクが高くなります。
特に、妊娠中はホルモンバランスや免疫力の変化があり、歯周病になりやすくなるので注意が必要です。

その他にも、歯周病は「肺炎」や「脳卒中」などの全身疾患との関連性が報告されています。
現在では、歯周病は口だけでなく、全身に関わる病気だと、医療関係者の共通認識になっています。
「歯周病=歯を失う」だけではなく、「歯周病=命に関わる場合もある」病気だということをしっかりと、認識することが大切です。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

【電話でのお問い合わせ】

電話でのお問い合わせ0475-26-1350

【住所】

〒297-0012
千葉県茂原市六ツ野八貫野2785-1